fc2ブログ

気温もあがり 花咲き進みました。



    今日は 陽気の良い一日となりました。

    最高気温18℃ 最低7℃ 流石に 日差しも強く 春を感じた一日となりました。

    パンジー ビオラもさすがに 暑さにぐったりしてました。


    クリスマスローズ

    これまた 花が咲きすすんでいます。

    グリーンカクテル 52番
    グリーンカクテル 52番 2017 3・11

    グレープバイカラ- 65番
    グレープバイカラー 65番 2017 3・11

    昨年から かなり容姿が変わったような・・・・

    ブラック 90番
    ブラック 90番 2017 3・11

    こらは 昨年 ダブルだったみたい・・・
    今年は シングル化した

    ホワイトスポット 丸弁 91番
    ホワイトスポット丸弁 91番 2017 3・11

    かわいい!
     
    ビオラと バコバ とスーパーアリッサム フロスティ
    スーパーアリッサムフロスティナイトとビオラ バコバ 2017 3・11

    大好きな色の組み合わせです。
    黄色葉に斑入り 明るいビオラです。

    リビング前は日当たりが良いので 花を寄せています。

    とくにマーガレットは 花盛り
    リビング前 2017 3・12

    ボンザマーガレット ルビー オペラ咲
    ボンザマーガレット ルビー オペラ咲 2017 3・12

    マーガレットモリンバ モンローローズ
    マーガレット モリンバ モンローローズ 2017 3・12

    リシマキア リッシー
    リシマキア りっしー 2017 3・12

    もう花が咲き始めました。

    クリスマスローズ

    イエロー 糸ピコセミダブル 43番
    イエローセミダブルピコ有 43番 2017 3・12

    ピンクセミダブル 14番
    ピンクセミダブル  14番 2017 3・12

    ピンクダブルネット 32番
    ピンクダブルネット 32番 2017 3・12

    今年は 7鉢も 枯らしたようです。
    葉っぱすら出てきません
    さくらも クリームもいなくなりました。 残念です。

    一気にアップとなりました。

    まだ つぼんでいるクリスマスローズがあります。
    開いたら アップします。

    明日は また気温が下がるみたい 身体がついていけないからだです。

寒さにたえつつ サンシュつぼみです。


    寒の戻りです。

    寒いです

    明日は もっと寒くなりそうです。

    11℃ ~8℃  寒さに弱い私です。

    先日 から少し暖かくなっていたので ~


    クリスマスローズ

    パーティドレス 36番

    パーティドレス 36番 2017 3・6

    今年は残念ながら 花数少ないがかろうじて・・・

    薄いピンクピコティ 70番
    ピンクダブル ピコティ 70番 2017 3・6

    きれいです。

    イエロー糸ピコダブル
    イエロー糸ピコダブル 2017 3・5

    なかなか いい色

    ピンクスポットダブルだったけど~ 23番
    ピンクスポットダブル 23番 2017 3・5

    変わったかな でも可愛い

    二番花も やはり同じでした。

    今日のビオラ パンジー

    おまつりももか
    おまつりももか 2017 3・5

    パープルホワイトパンジー
    パープルホワイトパンジー 2017 3・5

    これは ビオラより少し花が大きい感じ
    くっきりした色づかい

    季節の花 サンシュも花近し つぼんできました。
    サンシュの花 2017 3・5

    春を感じつつ 寒さにたえています。

    そろそろ 庭も 本格手入れしないと・・・・ 

    

    

春の花が 咲いてきました。


    天気も良くて 気温も少しあがると 外が気持ちよく感じます。

    今日は 最高気温15℃くらいまであがっていました。

    ここ数年 長崎の港には クルーズの船が良く入っています。

    今日の船は 長崎で造られた「サファイアプリンセス」 きれいな船です。


    サファイアプリンセス 2017 2・28松枝

    車窓から 信号待ちのときにパチリです。

    週に2・3 隻入港するので よく観ることができます。

    お花も 春の花が元気に花開いてきてます

    スーパーアリッサム(スノープリンセス)
    スーパーアリッサム 2017 2・27

    斑入りの葉っぱに白い花
    一株で充分広がります。
    アブラナ科 

    この季節の花で ベロニカ オックスフォードブルー
    ベロニカ オックスフォードブルー 2017 2・27

    クリスマスローズ

    アシュードネオン 37番
    アシュード ルナネオン 37番 2017 2・27

    これは 整った容姿です 
      ネオンらしい!!

    リバーシブルダブル 86番
    リバーシブルダブル 86番 2017 2・27

    ブルー系とありますが・・・
      どうみてもレッド!? 4番

    ブルー系 4ばbb 2027 2・27

     また取り直してあげよう・・・

     今日のビオラ
     ももかシリーズ
     ビオラ ももか 2017 2・27

     まだ つぼんでるクリスマスローズあり
     明日あたり 開いてくれるといいな~

パンジー ビオラは可愛いですね


     寒いですね。

     午後は11℃くらいまであがりますが 部屋にいると寒さ感じます。

     暖房も エアコンにファンヒーター なのに~

     今日 日曜日は 主人の1週間分の食事を作るので 庭作業は休み
 
     ビオラの花摘みだけしました。


     可愛いビオラ パンジー
     ビオラ① 2017 2・25
     ビオラ② 2017 2・25
     ビオラ③ 2017 2・25
     ビオラ④ 2017 2・25


      ブランド苗ではありませんが じゅうぶん可愛いです。

      クリスマスローズ

      レッドダブル 6番
      ダブルレッド 6番 2017 2・25

      イエローセミダブル 
      イエローセミダブル 00番② 2017 2・25

      ちょっとかな?

      グリーンカクテル 52番
      グリーンカクテル 52番 2017 2・25

      イエローダブル 20番
      イエローダブル 20番 2017 2・25

      ネオン 73番
      ゴールドネオン 73番 2017 2・25

      これも 少しインパクトがなくなってきてる
      もっと 濃い色だと思ったけど・・

      今年は クリスマスローズの購入は控えています
      鉢の数も増えたし 毎年5鉢くらい枯れてしまうので 
      少しは 整理管理しょうと思っているので~
      
      まだ つぼんでいる鉢があるので のちのちアップします。

      宿根チェランサス プルプレア
      宿根チェランサス プルプレア 2017 2・25

      この時期に咲いてくれます
      木化してますし 鉢が倒れて樹形は悪いですが 花はとても可愛いです。


      

     

マーガレットはきれいです。



    まだまだ寒い日が続いています。

    最高気温 14℃ 最低6℃


    マーガレット モリンバ ピンクローズ

    モリンバ ピンクローズ 2017 2・23

    このマーガレットが 花咲きが一番いいですね。
    昨年末より 多くの花つけています

    今年もプリムラ シネンシス これはこぼれ種からの苗
    大株に育っています
    プリムラ シネンシス 2017 2・23

    この花を知ったのは 神戸在住時代
    私のハートを射止めた花で 毎年購入もいています。
    今年は まだ 店舗に出ていないかな?

    今年つくった寄せ植え
    ブルーデージ― をメインに 
    ブルーデージの寄せ植え 2017 2・21

    クリスマスローズ

    パープルダブル 62番

    パープルダブル 62番 2017 2・23

    ピンクダブル 50番
    ピンクダブル 50番 2017 2・21

    アプリコットフラッシュ 39番

    これは 早くから咲いていたんだけど・・
    アプリコットフラッシュ 39番 2017 2・21

    本当は咲いた順にアップしたかったけど
    取りあえず 写真のあるものからでした。

    終わりに 先日 8歳の誕生日をむかえた ルディス君
    大きい兄ちゃんと 寝てます。

    大きい兄ちゃんとルディス君 2017 2・21

    大きな兄ちゃんローゼス君は しっかり寝ています
    ルディス君は ローゼス君といると 安心しきっています。