春です 花の勢いが・・・
気温の安定しない季節です。
風が冷たく 朝は寒いが 日中は 日差し強く少し暖かい
最高気温14℃ 最低気温5℃ まだまだ寒い
パンジー ビオラ 咲きすすんでいます。
木々も 芽吹きはじめ キンモクセイなども 古い葉っぱをおとしはじめています。
クリスマスローズ
もうラストに近いです
ミヨシさんの アシュードプラムピンク 84番

グレーぽくないけど グレー 10番

咲き進んだ ピンクネットダブル 32番

グレープバイカラー 00番

これは かなり小ぶりの花です。
花が増えてきています。
秋に植えてた ムラサキハナナ

このはなも定番の花となりました。
ボンザマーガレット ローズピンク

お天気がよいと 花が輝いてみえます。
セレニティ オステオスペルナム スプリングディ

今から大株になってくれるのを期待です。
ビオラも輝いています。

ユーフォルビアも3種植えていますが 最初に花が見えてる
シルバースワン

花数が増えてきました
水も あげる回数が増えてきましたが 花チェックもかねてできるので
沢山お世話をしようと思います。
でも 花の勢いには負けそう・・・
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿