金沢へ
今年も あと一日となってしまいました。
この2日間は 気温も10℃越え 暖かい年末となりました。
先週 主人と旅行に出かけてきました。
久々のお出かけで 娘の嫁ぎ先にご挨拶をかねて 東京・金沢と行ってきました。
東京は レンターカーを借りて 八王子までお墓参り
渋滞もなく スムーズにドライブ その後 横浜 赤レンガ倉庫へ
クリスマスマーケットが出ているので・・・

まだ 明るい時間なのに 人だかり 人ごみを避けて 海岸へ
なんと 飛鳥Ⅱが クリスマスクルーズの為か 大埠頭に停泊中 でした。

クリスマスイブイブで ホテルにクリスマスディナー予約 主人と久々のデート
ちょっと飲み過ぎ~
ホテルでは クリスマスコンサートなど開催され クリスマス気分絶好調!
帰り クィーンズビルでクリスマスツリー

これで1日目終わり 2日目は 川崎コストコ ラゾーナ川崎に立ち寄り
午後 金沢 小松空港へ移動
夜は 金沢駅にて 回転寿司 やはり 美味しい!
3日目は 北陸鉄道 五箇山行きを予約
白川郷行き 五箇山経由なのですが そこで降りたのは 私達夫婦のみ
雪に埋もれた五箇山 堪能してきました。




今年は 早くから降った雪 すでに根雪になってるとか
本当にすごかった!
午後からは 金沢1日周遊券 500円を購入 兼六園に向かいました。

お馴染みの場所です。
雪は ほとんど無く 残骸のみ~
ちょっと散策して 石川門に向かい またバスにて周遊経路にある近江市場
に立ち寄り カニ 金沢野菜など見学
寒かったので 夕食の待ち合わせまで ホテルに帰宅しました。
会食にて お酒 ”黒帯”など 白子の焼き 生 天ぷらと三昧しました。
のどグロ ブリ大根 はまぐり 謎のことり オコゼのから揚げ ウニごはん
沢山いただきました。
ごちそう様でした・
4日目は 小松空港から羽田へ そして長崎へと帰路につきました。
充実した 3泊4日の旅行でした。
来年 2015 3月18日 新幹線開通 大盛り上がりの金沢駅でした。

スポンサーサイト
もう 12月 レモンの収穫
今年も早くも 12月となってしまいました。
ワンコと庭の手入れ ちょっと畑 バトミントン少々などこなしていたら
ついつい記録を忘れていました。
今年のレモンも 収穫に入り 近所さんや お友達などにおすそ分けし始めました。

今年も100個ほどはできてるみたい
1個1個が少々大きいかな!
皆様 順におくばりしますので しばしお待ちくださいね。
11月の終わりころから クリスマスローズ マリア”が咲きはじめています。
毎年1番に咲いてくれています。

今年のクリスマスローズは 5鉢ほど消滅のようです。
多少病気が入った様子 花に影響ないといいけど
日陰に置いてあった鉢を日向に移動したり 古葉のカット など
作業は沢山ありますが・・
2・3月に花が咲き始めて 今年の手入れの結果がでますね。
パンジー ビオラの植え込みも終わり また花鉢が増え 娘駐車場が 花置場に
なっています。

ユーフォルビアの寄せ植え ベロニカなど植えています。


そして 階段あたりは 相変わらず まだ夏の花と今からの花が 一緒に
並んでいます。

サルビア イオダンタ インパチェンスなど頑張っています。
でも今回の 気温低下で かれるでしょうね。
しかし 昨日は寒かった。 最高気温 10どいってなかったし~
今日は 畑で そこまで寒くなかったからよかった。
野菜の収穫も 大根 白菜 キャベツ いんげん ジャガイモ 人参 ネギ
大根葉 小松菜など 沢山もらってきました。
畑にて つわの花がきれいでした。

| HOME |