fc2ブログ

庭いじりと畑



     長崎にもどり 早や一月経ちました。

     まだ 引っ越しの片づけは終わっておらず 相変わらずバタバタしています。

     今日は お天気が良かったので家事を優先!

     そのあと 庭にて土の整理をしました。

     先日購入のビオラなど 何処に植えこむか思案してました。
 

    今年購入ビオラ 10・29

     毎年 同じものとなりますが お気に入りはかわりません。

     先日 寄せ植えしていたものが やっと落ち着きました。

     ブルーディージの黄葉とヒューケラ それにオステオスペルナム(オレンジ色)

     寄せ植えオステオスペルマムと 10・29

     好きな色の配色です。

     今日は天気も良く 気温も26℃ 暖かいので色んなオキザリスの花が
     開きました。

     オキザリス・ペンタフィーラ
     オキザリス ペンタフィーラ 10・29

     少し小さい花で可愛いです。

     定番の オキザリスも花が咲いています。

     コレオポシスの花は可愛です。

     最近は 色の種類も増えてきました。

     ダンシングコレオポシス フルーツポンチ

     ダンシングコレオポシス フルーツポンチ 10・29

     ここ数年購入しています。

     今日は 午後から畑作業
     と 言っても 草むしりなどしてきました。
     
     明日は ねぎ プランターに植えなくちゃ~!!

     
スポンサーサイト



ワンコオフ会に参加と 庭の花



     朝まで降っていた雨もあがり良い天気となりました。

     本日は ワンコ パピヨンのオフ会のある日です。

     私は参加してませんが 娘がラミィチャンとルディス君を連れてオフ会に

     参加しました。

     場所は 水辺の森公園(長崎)

     可愛そうですが ローゼス君は 不参加 家にて主人とお昼寝でした。

     ルディス君の ママ・パパ そして姉妹にあえるので 

     娘も楽しみに出かけました。

     その 姉妹と一緒に!


     ルディス君姉妹 10・28

     久々の再会なので 緊張してますね。

     レストランにて昼食をとったあと伊王島に移動したとか

     参加者の中には 福岡などから参加しているんだって!

     恒例の 集合写真

     ルディス君正面で ラミィちゃんは何処?
     ルディス君とラミィちゃんオフ会の仲間達 10・28

     しっかり遊んできたようで 二ひきとも疲れて早くに就寝
     娘も同じくです。

     私は まだまだ家の片づけをしています。
     
     先週は ビオラ・パンジーなどの花の入荷があったということで
     お友達と花屋さんに行ってきました。

     今年は 入荷も遅かったですね。

     我が家 サルビア・イオダンタ
     サルビア イオダンタ 10・26

     咲き始め 遅かったです。
     背の高いサルビアです。

     街路樹のイチョウも少しですが紅葉してきました。
     イチョウ 10・26


     実家付近の道路のイチョウです
     
     雲仙岳も紅葉がピーくとか 昨日の雨で また紅葉が進んだことでしょう。

     

     

秋です。娘はドライブと長崎庭の写真



     お天気の良い日が続きましたが 夕方より雨となりました。

     休日に 娘がコスモスがみたいと友人と佐世保へドライブ

     九十九島展海峰から見る 九十九島


     九十九島 10・21

     沢山の島

     この島の間を 観光船にてクルージング出来ます。
     乗ったことないけど~

     九十九島展海峰コスモス

     展海峰コスモス 10・21

     コスモス② 10・21

     可愛い~ 今年は写真で我慢かな!

     コスモスを観たあとは 九十九島動植物園 森きららへ移動

     ここは以前 佐世保 石岳動植物園と呼ばれ ここは家族で1度きたことが
     あります。
     最近では バラなど力を入れているみたいです。

     まだ動物もいるので 子供も楽しめますね・

     ミーヤキャットが可愛いですね。

     九十九島動物園 ミーヤキャット10・21

     バラ園では 丁度秋バラの開花時期で バラも楽しめたようです。

     私は こっちかな~!

     九十九島動植物園 10・21

     今日は 娘から写真もらいました。
     コスモスも今日の雨で散ったことでしょう。

     私は まだまだ庭の手入れ中 取りあえず 木の剪定しています。
     昨日は月桂樹(ローリエ)カット 葉っぱ乾燥させて料理に使います。

     なんてことをしてました。

     長崎はまだ パンジー・ビオラの入荷が遅れているみたいです。

     早く可愛いビオラ 植えたいな~!

     我が庭は 今この花が 頑張っています。

     マーガレットコスモスとサルビア ミニアータ

     マーガレットコスモスとサルビア・ミニアータ 10・18

     今回は 娘ドライブ写真と 長崎庭の花でした。

少しですが 庭いじり



     引っ越し後 なかなか時間に余裕がなく過ごしていました。

     とにかく 毎日 夜になると 眠い!

     荷物整理も まだ完全でないものの 取りあえず 入れ込み 捨て!

     残るは段ボール数箱になりました。

     先週は 早々にバトミントンクラブへ ごあいさつ~


     バトミントン 10月 10・18

     2年ぶり~ 脚を痛めて見学 それから休部~
     脚が痛いのでバトミントン出来るか不安・・・でも練習参加です。

     庭の手入れは 娘の休日に手伝ってもらい手入れ!

     髟キ蟠主コュ竭縲€・托シ舌・・托シ論convert_20121018214649

     今年購入のマーガレット モリンバ

     マーガレット モリンバ 10・18

     昨年購入して お気に入りに
     東京購入のものは 残念ながら枯らしてしまったので また購入です。

     引っ越しで持ち帰った トレニア・カタリーナ

     トレニア 10・18

     花咲きの良い花です。
     何度 切り戻したかわからないほど 良く咲いてくれています。

     この時期になって咲いたハイビスカス ローザンシネンシス クーペリー
     
     ローザンシネンシス クーペリー 10・18

     長い名前です。
     もう我が家に来て長いね!

     今日 少しですが 種をまいてみました。
     ハルシャギク。セリンセ・ナデシコ・ ポピー この時期でよかったかな?
     2年もサボっていたので 忘れました。
     種も発芽するかわかりませんが・・取りあえずです。

       庭いじり 楽しいですね。

       クリスマスローズの植え替えも しなくちゃ!

       さあ ファイト!!
       

     

秋晴れの長崎くんちへ



     今年の長崎おくんちは 良い天気に恵まれています。

     10月7・8・9です。

     お友達から 観覧 招待自由席の券をいただいたので お友達と

     朝早くから 行ってきました。

     今年の踊り町は 5つ 7年に一度お当番がまわるそうです。

     だから今日見た出し物は 7年後っていうことになります。


     魚の町の傘鉾
     長崎くんち① 10・8

     さあはじまりです。
     各踊り町 傘鉾と川船

     髟キ蟠弱¥繧薙■竭」縲€・托シ舌・・論convert_20121008221806

     勇ましいです。
     何度も「もってこーい」の掛け声でアンコール 大変ですね。
     久々の籠町 「龍踊

     髟キ蟠弱¥繧薙■竭。縲€・托シ舌・・論convert_20121008222430

     江戸町 オランダ船

     長崎くんち③ 10・8

     入場前です
     何度目のアンコールでしょう!
     気温もあがってきてる時間だったので 着かれたことでしょう「
     見る方は 充分に楽しみました。

     誘ってくれた友達に感謝です。!

引っ越しと庭の花




     晴れた良い日が続いています。

     こちらに戻り 早や1週間たちました。

     思うように荷ほどきがはかどらず 荷物で一部屋つぶしています。

     お手伝いにならない お手伝いワンコ どんな荷物があるのか興味~


     ルディス君は・・・
     引っ越し手伝い① 9・29

     ラミィちゃんが 見てますね~

     
     庭は 台風で花鉢が割れているのもありましたが 季節がら サルビアが

     咲いていました。

     ブルーサルビア 

     ブルーサルビア 10・3


     アンソニーパーカーセージ
     アンソニーパーカーセージ 10・4


     これが一番 色が良く出ています。
     暫く植え替えをしてないので これもそろそろ植え替えと挿し木を
     しなければいけません。

     定番のブットレア
     ブットレア 10・4

     花が小さくなってきています。

     そして 今年のレモンは 台風にも負けず!

     レモン10・4

     表年かしら?
     今年の冬は 焼酎かな!!

     毎日 引っ越し片づけ頑張っています。
     二世帯分の荷物 1件の家に入るわけがありません。
     捨てています。
     
     長崎は お宮日に 10月7・8・9です。

     この三日連休で 片づけを済ませたいと願うばかりです。

     なにせ 庭の手入れもしないといけないし,クリスマスローズの植え替え
     
     割れた鉢の始末と植え替え 

     頑張りまーす!!