fc2ブログ

バラを見たくて 京成バラ園まで


     千葉県にある 京成バラ園に行ってきました。

     見頃という話をきいたので行ってみることに~

     秋に一度行っていたので バラ園の感じはわかっていましたが バラの
     花が咲くとまた 違う いや 秋のバラ園とは感じがちがっていました。


     流石に広い!

     1000種7000株あるらしい!


      莠ャ謌舌ヰ繝ゥ蝨停蔵縲€・包シ趣シ抵シ論convert_20120530162733

     莠ャ謌舌ヰ繝ゥ蝨停贈縲€・包シ趣シ抵シ論convert_20120530162908

     本当に「見頃」でした。

     種類が多いのと バラを見せる工夫がされているので 圧巻ですね。

     オリンピックファイヤーは 鮮やかで目をふきます・


     オリンピックファイヤ5.28

     エルベーション
     エルベショーン 5.27

     ウエスターランド

     ウエスターランド 5.28

     花が沢山 本当にノックアウトしそうバラです。

     ダブルノックアウト
     ダブルノックアウト 5.28

     ベビーロマンチィカ
     ベビーロマンチィカ 5.28

     ミッドナイトブルー

     ミッドナイトブルー 5.28

     とにかく管理されています。
     どんだけ~というくらいの花つきの良さ!

     莠ャ謌舌ヰ繝ゥ蝨停促縲€・包シ趣シ抵シ論convert_20120530163052

     莠ャ謌舌ヰ繝ゥ蝨停側縲€・包シ趣シ抵シ論convert_20120530163235

     ツル性のバラが 

     莠ャ謌舌ヰ繝ゥ蝨停速縲€・包シ趣シ抵シ論convert_20120530170821

     この日は気温も上がったので 噴水が気持よさそうです!
     私もベンチ休憩したかったけど 残念ながら空きなしでした。

     莠ャ謌舌ヰ繝ゥ蝨停束縲€・包シ鯉シ抵シ論convert_20120530170700


     本当に微笑んでくれているみたいな” 笑み”
     隨代∩縲€・包シ趣シ抵シ論convert_20120530171101

     対照的にインパクトのある”錦”

     骭ヲ縲€・包シ趣シ抵シ論convert_20120530170948
 
     大株で 可愛い小花の ”花見川”
     闃ア隕句キ昴€€・包シ趣シ抵シ論convert_20120530170410

     花見川 アップで!!

     闃ア隕句キ昶贈縲€・包シ趣シ抵シ論convert_20120530173027

     これ可愛いかった~!
 
     沢山のバラがあり 今回はすべて観てまわっていません

     でも 京成バラ園 やはり感動でした。

     しっかり楽しんできました。

     

     
スポンサーサイト



洗足池散歩と 長崎の花


     休日の朝 お散歩の提案が主人からあり 実行です。

     5時30分起床

     洗足池まで お散歩です


     洗足池 5.27


     朝早いというのに 人の多さにブックりです

     もうアジサイの花に色がついてきています。

     洗足池アジサイ 5.27


     朝早いので 気持よいですね。!
     
     この公園でも ブラシの木が満開でした。

     豢苓カウ豎縲€繝悶Λ繧キ縺ョ譛ィ縲€・包シ趣シ抵シ誉convert_20120529172034

     このあと 電車にて帰宅  
     主人いわく 土日日課に! 頑張ります!
     
     長崎花の写真 娘撮影がきたのでアップです。


         長崎庭より

     山アジサイの六甲花テマリアジサイが今年は充実した大きさとなりました。

     六甲花てまり5.27[1]


     もう4年になるかな?
     神戸での購入品
     この可愛いピンクにひかれました。

     アナベルも!

     アメリカノリノキ ”アナベル” 5.27


     ピンクのアナベルも随分色がついたね!

     ピンクアナベル 5.27


     サルビアも花がついてきたみたいで・・・・



     ブルーサルビア 

    ブルーサルビア 5.27

     これは 昨年から2年目のもの 

     メドーセージ系の赤いサルビア(名前わすれちゃった)

     サルビア 5.27
          

     クリーム色のチェリーセージ ビナフォア ”レモン”

     チェリーセージ びナフォア”レモン” 5.27

     リキシマニア ミッドナイトサン

     リキシマニア・ミッドナイトサ 5.27


     もう咲き誇っています。
     

     ぞくぞく花が咲いています
     でも 長崎は 気温が30℃以上になることが多いから 開花期間
     短いかな!
     

     来週から もう梅雨に入りそうなので お花もここまでかな!

     我が東京ベランダも そろそろマーガレット 花が終わりそう!
     お出かけ先で お花を少々購入 ”どうしょう”

       娘に頼み 長崎で栽培を!!

     今はこんな感じの庭

     髟キ蟠主コュ竭縲€・包シ趣シ抵シ誉convert_20120529214114


     とりあえず お花咲いています!

雨の中 神代植物園に行ってきました。その②



     都立神代植物公園 今回は 「春のバラフェスタ」目的で来ましたが

     大温室ものぞいてみました。

     あまり見かけないお花が咲いていました。

     カラテア (オオヤハネバショウ)

     カラテア 5.25

     お花はじめて観ました。

     クズウコン科
     ブラジルを中心として熱帯アメリカに100種以上が分布します。
     葉にエキゾチックな模様が入るものが多く、観葉植物として親しまれています。
     花の美しい一部の品種は鉢花としても出回ります。

       とありました。(葉っぱはよくみますよね~)

     いつもおなじみ テイキンザクラ
     テイキンザクラ 5・25

    
     イエライシャン(夜来香)

     イエライシャン② 5.25

     イエライシャン① 5.25

     ツル性のお花です。
     この黄色のお花は 凄く可愛いです。  欲しい~な!

     温室には あと スイレンの花 ランの花 球根のベコニアなど
     花つけて 癒しの場となっていました。

     この温室をあとに 宿根草のあるところに行ってみました。

     この時期に 庭を明るくしてくれるジキタリス

     繧ク繧ュ繧ソ繝ェ繧ケ縲€・包シ趣シ抵シ廟convert_20120526221820


     地植えっていいな~ つくづく思いますね~!

     ここにも オルレア・グランディフローラ
     オルレア・グランディフローラ 5.25

     キョウガノコ
     キョウガノコ 5.25

     黄葉がいいね!

     コンフリー
     コンフリー 5・25

     これも あまりなじみのない花でした。
     
     ブルーの花が可愛かったですね。

     この花壇には まだ色んな宿根草がありました。
     夏の宿根草が待機中って感じでしたね。

     帰る途中に せんだんと言う木にお花が沢山咲いていました。
     私的にこれも はじめてみる物でした。


       広い植物園 季節で楽しめそうです。

     水生しょうぶ園もあったので 今は 花菖蒲の時期かな?

     今度は ぜったいに 「深大寺そば」 食べにいきます。

       三鷹のジブリの森 行ってみたいところです!

雨でもお出かけ 神代植物公園



     神代植物公園に行ってきました。

     残念ながら 雨にあってしまいました。

     傘の花がさいていました。


     神代植物公園① 5.25

     バラも9割咲いているということで 散策しました。

     その前に ぼたん・シャクナゲ園に まだ 
きれいに咲いていました。

     シャクヤク園 5・25


     シャクナゲ 采女の衣    
    シャクナゲ・采女の衣 5.25  

     まるでバラみたい

     シャクナゲ・みらい
     シャクヤク みらい 5.25

     しべがきれいです。

     さあ バラ園に向かいます。

     国際ばらコンクールのバラや 原種のバラが植えられている ガーデンに!

     ノイバラがちょうど盛りでした。

     ノイバラ 5.25

     ばら園のばらも見頃です。

     人気のブルー・バュー

     ブルー。バュー 5.25

     神代植物公園② 5.25

     ブルボン・クィーン
     繝悶Ν繝懊Φ繝サ繧ッ繧」繝シ繝ウ_convert_20120526155752

     撮影スポットのバラの東屋
     繝舌Λ縺ョ譚ア螻九€€・包シ趣シ抵シ廟convert_20120526161027

     沢山のバラにおおわれて 豪華!

     マジョリカ

     マジョリカ 5.25


     フェンスの赤いバラ プレンネンデリーベ 

     プレンネンデリーベ 5.25

     淡い黄色が可愛い ムーンスプライト

     ムーンスプライト 5.25


     こうして見ると どうしても好みのバラが決まってますね。
     花弁の形が似ています。

     ロイヤルサンセット

     ロイヤルサンセット 5.25


     花霞
     花霞 5.25


     とてもきれいなバラ達でした。

     残念ながら 雨となりましたが 雨に濡れたバラも艶ぽい感じでしたね。

     今回 深大寺方面におそばをと思っていましたが 植物売店見て帰宅となりました。

        植物公園は 広く 宿根草園 うめ園 など沢山の見どころ園がある
        ようなので おすすめ植物園です。

        前回 クリスマスローズ展訪問

        今回も 温室の花 色々咲いていました。

     神代植物公園 その② に続きます。

     

ベランダの花と 娘のハウステンボスおでかけ



     毎日 のんびりしています。

     ベランダのお花も 気温が上がりはじめたので お花も少し痛んできました。

     とくにマーガレットは 枯れが早くなり 花つみにおわれています


     ポピーのお花と ボンザマーガレット チェリーピンク

     ポピーとマーガレット 004_convert_20120524211143
 
     
     娘が先日 行ってきたハウステンボス

     繝上え繧ケ繝・Φ繝懊せ繝√Λ繧キ縲€・包シ趣シ抵シ・07_convert_20120524211952

     丁度沢山のバラが咲いていたようです。
     沢山の人だったようです。

     繝舌Λ蝨抵シ包シ趣シ胆convert_20120524212205

     ピンクのバラは可愛いですね!
     アンジェラかな?

     繝斐Φ繧ッ縺ョ繝舌Λ縲€・包シ趣シ抵シ神convert_20120524213217

     ガーデン オブ ローゼス

     繧ャ繝シ繝・Φ繝サ繧ェ繝悶・繝ュ繝シ繧シ繧ケ縲€・包シ趣シ抵シ神convert_20120524213417

     このバラのメイン通り

     繝舌Λ縺ョ騾壹j・包シ趣シ胆convert_20120524214313

     ここのバラも充実してきましたね。
     3.4年目に行った時は こんなにバラの種類も無かったしです。

     アーチには バラとクレマチスがからみ

     繧ッ繝ャ繝槭メ繧ケ縺ィ繝舌Λ・包シ趣シ抵シ神convert_20120524213313

     いいよね!

     運河の川べりには バラが垂れさがり ゴージャスな感じに

     豐ウ縺ケ繧翫・繝舌Λ・包シ趣シ抵シ神convert_20120524214949


     娘も きれいだったと 言っていました。

     わたしも バラ園行こうかな!

     今 東京でも バラ園の花が盛りのようです。

       また バラに逢いたくなってきました・

   雨の東京スカイツリー開業と長崎花



     東京スカイツリーは本日グランドオープンとなりました。

     今日22日は テレビも見事にツリー一色でしたね。

     開業までに もう一度行きたかったけど あっという間に日は過ぎるものです。

       ”東京スカイツリーということで

       昨年 2011年 9月のスカイツリーより
       まだ 工事中のクレーンが!!


     2011蟷エ・呎怦繧ケ繧ォ繧、繝・Μ繝シ_convert_20120522164306


     下から観ると存在の大きな 東京スカイツリーイーストタワーです。

     タウンということで 商業施設「東京ソラマチ」,オフィス棟 「東京イーストタワー」

     のほか 水族館やプラネタリウムも同時に開業

     しばらくは 新名所№1でしょうね。

        私も そのうち出かけましょう!(展望台予約しなくちゃね)



     今日も 長崎花から


     夏の花が 咲き始めています。

     ヒメヒオウギ


     ヒメヒオウギ 5.19

     これは 種が出来て沢山増えてくれます。

     リキシマニア・ ミッドナイトサン

     リキシマニア ミッドナイトサン 5.19
     

     サルビア ガラニチカ ”ブルースカイ”

     サルビア ガラニチカ ”ブルースカイ 5.19


     早いですよね,
     東京と比べると 暑すぎる長崎 当たり前ですね,

     ペチュニア パープル

     繝壹メ繝・繝九い縲?繝代・繝励Ν縲?・包シ趣シ托シ兩convert_20120522203117

     このペチュニアも 花盛り 梅雨前まで 元気に咲いてくれます。

     今 一番咲いてるのは カンパニュラ アルペンブルー
     繧ォ繝ウ繝代ル繝・繝ゥ縲?繧「繝ォ繝壹Φ繝悶Ν繝シ縲?・包シ趣シ托シ兩convert_20120522204212


     沢山さいていていいな~


     今日は 一日 東京スカイツリーの話し

     そのうち お出かけしましょう!

娘 お世話の庭の花達 ブラシの木




     今日は 朝から 金環日食をみたいと 心うきうき 窓にて

     撮影しょうと頑張っていました。

     しかし 撮影は出来ずでした。

     でも 7時ころは こんな感じでした。

     譌・鬟滂シ玲凾縺薙m縲?・包シ趣シ抵シ狙convert_20120521145801


     でも 7時30分には過ぎ 人さまからメガネを借りて 日食観ることが出来ました。

     きれいなリングでした。

     長崎から 先日 野菜が送られてきました。

     ビールの友 「ソラマメ」です。

     髟キ蟠弱た繝ゥ繝槭Γ縲?・包シ趣シ抵シ狙convert_20120521145654

     実父や実母に感謝していただきました。

     
     長崎娘も 頑張って 花の手入れをしてくれているのが 花の写真で
     わかります。
     わたしは もう1年以上庭を離れているので 今回咲いたお花の咲いたものは
     娘のおかげですね。

     長崎花より

     ブラシの木
     繝悶Λ繧キ縺ョ譛ィ竭。縲?・包シ趣シ托シ兩convert_20120521151238

    ブラシの木 5.19


     以前小さめの鉢から 大きな鉢に植え替え 日当たりの良い所に
     移動したのが よかったみたい!
     きれいな ブラシとなりました。

     そろそろ アジサイの季節にはいってきたみたいで 先に 山アジサイ等が
     咲き始めています。

     六甲アジサイ

     六甲アジサイ 5.19

     藍姫

     山アジサイ 藍姫 5.19

     ピンクのアナベル

     アナベル ピンク 5.19

     これは まだ 5月連休中に購入したもので 今後 期待の花です。

     柏葉アジサイ

     これも 植え替え2年目 場所を移動したのが よかったのか
     スゴイ生長ぶりです。

     譟剰痩繧「繧ク繧オ繧、縺、縺シ縺ソ縲?・包シ趣シ托シ兩convert_20120521154544

     この分なら 大きい花となるでしょう!

     写真が 沢山あるので また整理してからアップします。

     

今年も国際バラとガーデニングショウに行ってきました。その⑤

     国際バラとガーデニングショウ その⑤

     妖精が作るねむり姫の庭とタイトルがついていた 吉谷桂子さんの

     ドラマチックガーデンです。


     私のお気に入りは このドラゴン


     逵?繧雁ァォ蠎ュ竭「縲?・包シ趣シ托シ農convert_20120520101704


     それに 沢山の宿根のお花達
     逵?繧雁ァォ蠎ュ竭。縲?・包シ鯉シ托シ農convert_20120520101155

     逵?繧雁ァォ蠎ュ竭、縲?・包シ趣シ托シ農convert_20120520101532

     逵?繧雁ァォ蠎ュ竭」縲?・包シ趣シ托シ農convert_20120520101351

     逵?繧雁ァォ蠎ュ竭?縲?・包シ趣シ托シ農convert_20120520101019


     ここにもオルレア・ホワイトレースが! 人気だね!
     黒竜もアクセントに!
     自然でいいよね。

     まだ 素敵な所はあったけど これくらいで〆です。

     バラも!

     可愛いナエマ

     ナエマ 5.14

     渋い 空蝉

     空蝉 5.14


     これも可愛い! あおい

     あおい 5.14

     こんなに花つくんだ~!

     バラ 観るには楽しいですね。

     国際バラショウ 2回も行ったので 7割は まわれたかな!
     前半日は 販売ブースはまわれず~
     
     結局 人気のキャス・キッドソンさんの秘密の庭には 入りませんでした。

     かなりの長蛇の待ちでしたね。

       楽しい バラ見学でした。

      

長崎庭は定番花が・・・コバノズイナ~



     長崎庭も 花が増えてきました。

     5月の連休後に咲いた花達です



     リクニス コロナリア

     リクニス コロナリア 5.13

     赤花が先に咲いたようです。
     今日は 白花 アルバも咲いたと連絡ありました。

     多年草ですが 毎年 夏を乗り越えるか不安一杯の花です。
     植木鉢で 葉っぱが少し肉厚なので 蒸れてしまいます。

     イベリス ウンベラタ
     イベリス ウンベラタ 5.13

     昨年の暮れに苗を購入して 植えてきたものです。
     宿根のイベリスと違って 背が高くなります。
     花色も ピンク~ラベンダー色などあります。
       キャンディタフトっていったかな!


     大好きな コバノズイナ サライブ (赤花)


     コバノズイナ サライブ 5.13

     今回の国際バラで 白花を購入してきました。
     結構 ガーデンショウの中にも使われていましたね。

     コバノズイナ 白花

     繧ウ繝舌ヮ繧コ繧、繝翫??・包シ趣シ托シ農convert_20120519152912


     これも毎年定番の花

     サルビア コクネシア

     サルビア コクネシア 5.13


     こぼれ種で 毎年咲いてくれます。
     でも このピンク色は 確実に発芽してくれますが。
     赤花,白花は なかなか出てくれないですね。(大切にしすぎかも~)


     ほとんどの花は 毎年の常連花です。

      今年も咲いてくれてありがとうの一言ですね。
     

今年も国際バラとガーデニングショウに行ってきました・その④


     そろそろ 少し省略しないと 先に進めないレーポートとなってきました。

     国際バラとガーデニングショウ その④です。

     フロントガーデン



     ”やさしさに抱かれて”

     繝輔Ο繝ウ繝医ぎ繝シ繝・Φ竭?縺頑ー励↓蜈・繧翫??・包シ趣シ托シ農convert_20120519101748

     とにかく 私好みのお花が 自然に植えられています。
     作者の方に声をかけたら やさしく お花の名前を教えてくださいました。
     庭にも お人柄が~!ですね。

     手すりのバラも可愛かった!


     繝輔Ο繝ウ繝医ぎ繝シ繝・Φ竭?窶撰シ代??・包シ趣シ托シ農convert_20120519102917

     二度目まわったけど やはり可愛かった!
     賞ももらっていたみたいで テレビでも紹介されてました。


     珍しい木々が沢山あるコーナーでは 
     木が大きすぎて 写真が撮れていませんでした。大好きな銅葉のハナズオウ
     銅葉シラカバ いいなって感じ

     このセイヨウカンボク(ビブルヌム) オノンダガも珍しい。
     私が知らないだけかも~

     セイヨウカンボク オノンダカ 5.14

     
     落葉低木 高さ1.2~1.8m 幅1.0~1.5m、
     ガクアジサイに似た花を5月に付ける、本当の花はつぼみの時はレンガ色で開くと
     藤色になる。新葉はレンガ色帯びた茶褐色後に緑に変わる 
     排水が良く日当たりを好み土質は選ばない。剪定は開花後に行う。

       とありました・


     ロビニア ヒレリー
     ロビニア ヒレリー 5.14


     これは 人気でしたね。
     まるで藤の花みたいで ピンクの可愛い色が人目をさそったのでしょう!

     ニセアカシアのピンク花品種だそうです

     ガーデンの花はどれも素敵すぎです。

     繧ャ繝シ繝・Φ闃ア竭ゥ縲?・包シ趣シ托シ農convert_20120519140503


     繧ャ繝シ繝・Φ闃ア竭ェ縲?・包シ趣シ托シ農convert_20120519140656

     なんでこんなにキレイに発色してるのだろう。

     ガーデンバラ① 5.14

     
     八重咲き紅花サンザシ
     蜈ォ驥榊調縺咲エ・干繧オ繝ウ繧カ繧キ縲?・包シ趣シ托シ農convert_20120519141801


     この花木には ”バラではありません”と注意書きがありました。
     サンザシ♪♪~

     また まとまりが悪くなってきたので バラです。

     ルビー セレブレーション (禅ローズ)

     ルビー・セレブレーション 5.14

     アルテミス
     アルテミス 5.14


     本当に可愛いバラです。

     写真を Fc2(ブログ)とRalpha ショートカットで加工しています。
     ちょっと苦労しています。
     
     ので 花の順番が ごてごてに~

        花の美しさをお届けしたいと思います。

     まだまだ その⑤に続きます。
     
      


     

     

 国際バラとガーデニングショウに行ってきました。その③




     国際バラとガーデニングショウ その③です。

     沢山写真とったので どれをアップしょうかと思っていましたが

     どれも外せず ・・・


     バラとガーデニングコンテスト作品のところから

     ガーデンです

     素敵なガーデンが沢山あり 目が00になりました。


     繧ャ繝シ繝・Φ竭。縲?・包シ鯉シ托シ農convert_20120518211151


     繧ャ繝シ繝・Φ竭「縲?・包シ搾シ托シ農convert_20120518211341


     とくにこの庭はお気に入りかな!
     上写真の一部ですが ニャンの置物が また いいな!

     ガーデンお気に入り ④ 5.14
     
     それぞれの庭には 沢山の花が植えてあります。

     ガーデン花① 5.14

     ガーデン花② 5.14

     アスチルベ。ナルコユリ,タイツリソウなどあるね

     ガーデン花③ 5.14

     これは 西洋オダマキ イエローかな?
     横は チェリーセージ

     ガーデン花④ 5.14

     フランネルフラワー ライスフラワーがみえるね!
     これすきなんだけど いつも枯らしてしまいます。
     
     繧ャ繝シ繝・Φ闃ア竭、縲?・包シ趣シ托シ農convert_20120518222825

     オルレア ”ホワイトレース”, ホスタ,勿忘草 

     ガーデン花⑥ 5.14

     ガーデン花⑦ 5.14


     ミニバラが 満開です
     これは 目を引きますね。

     繧ャ繝シ繝・Φ闃ア竭ィ縲?・包シ趣シ托シ農convert_20120518222956


     ガーデン花⑨-2


     まだ ごく一部です。
     写真の加工と名前つけに時間がかかり なかなか整理がすすみません

     

今年も 国際バラとガーデニングショウに行ってきました。 その②

     

     西武ドーム会場におりたちました。

     天使の舞い降りるローズアベニューでは 沢山のバラが迎えてくれます。

     大野さんバラ①5.14

     大野耕生さんのバラがむかえてくれました。

     バラの名前はわかりませんが素敵です。


     大野さんバラ②5.14011

     大野さんバラ③5.14

     大野さんバラ④5.14

     大野さんバラ⑤5.14

     大野さんバラ⑥5.14

     大野さんバラ⑦5.14


     大野さんとバラとしましたが 間違ってるかも 
     確信がもてませんが アップしました。



     絶好の写真ポイント 誰か写真撮って~なんて言えたらいいけどね!
         (やっぱり言えない・・・)

     蜀咏悄繝昴う繝ウ繝医ヰ繝ゥ縲?・包シ趣シ托シ農convert_20120516211508


     名前のついたバラ達
     名前も素敵ですが 覚えられないですね・

     プリンセス シビル ドウ ルクセンブルグ

     プリンセス シビル ドゥ ルクセンブルグ 5.14


     フォーユアホーム

     フォーユアホーム5.14

     ノートルダム デュロゼール

     ノートルダムデュロゼール 5.14

     わかな

     わかな 5.14

     入口付近だけで 一部ですが こんなに沢山の種類がありました。
     どれもこれも 目移りして仕方なかったです。

     これも素敵でした。

     irigutifukinnbara 5.14


     その③につづく

今年も 国際バラとガーデニングショウおでかけ その①



     昨日は 一日雨

     今日は 朝から風!

     気温が20℃ → 28℃まであがるらしい

     あまり不快な気温になりませんように!


     
     先日 第14回国際バラとガーデニングショウに行ってきました。

     片道2時間近くかかるので 一日かがりのお出かけとなりました。

     それでも 会場の全てを観る時間が足りません。

     今回も半分まわれたでしょうか?

     お天気が良く!


     会場に入るまでに ドラマチックガーデンなど 目に入りました・
 

    繝峨Λ繝槭メ繝・け繧ャ繝シ繝・Φ竭「・包シ趣シ托シ農convert_20120516105438


     繝峨Λ繝槭メ繝・け繧ャ繝シ繝・Φ・包シ趣シ托シ農convert_20120516104854

     いきなり バラ攻撃です。
     きれい~

     繝峨Λ繝槭メ繝・け繧ャ繝シ繝・Φ竭。・包シ趣シ托シ農convert_20120516104726

     繝舌Λ縲?縺九l繧凪?昶?晢シ輔・・托シ斐??_convert_20120516110531

     このバラ達から 今年のバラショウも期待一杯に!

     ワクワクです。

     ガーデンもですが ドリトムンマルシェエリアにはこんな 可愛いショップが!

     蜃コ蠎冷贈・包シ趣シ托シ農convert_20120516103114

     蜃コ蠎暦シ包シ鯉シ托シ披蔵_convert_20120516102441


     ここは 帰りの時間のお楽しみしました。
     どんだけ~ 可愛いの~ 店ごとお買い上げしたい気分でした。

     さあ ドームへ


     西部ドーム5.14国際バラ

     蝗ス髫帙ヰ繝ゥ縺ィ繧ャ繝シ繝・ル繝ウ繧ー繧キ繝ァ繧ヲ・包シ趣シ托シ農convert_20120516103359


     もう すでに この人だかり~

     いざ 階段下って 目指します。

     

カンパニュラ・アルペンブルーとホワイト 花咲いています。



     今日も 朝から 快晴 !

     主人とお出かけと 思っていましたが 気温の変化に体調こわしたらしく

     断念でした。

     バラの季節

     あちら こちらで開花情報!  今 しばらく我慢です。!

     長崎娘が 連休1週間後の写真撮ってくれました。

     一週間で花が 咲き進むものですね。


     カンパニュラ・アルペンブルー

     繧ォ繝ウ繝代ル繝・繝ゥ繝サ繧「繝ォ繝壹Φ繝悶Ν繝シ縲?・包シ趣シ托シ点convert_20120513213835

     カンパニュラ・アルペンホワイト

     繧ォ繝ウ繝代ル繝・繝ゥ繝サ繧「繝ォ繝壹Φ繝帙Ρ繧、繝医??・包シ趣シ托シ点convert_20120513213922


     これも まだ つぼんでいたのに~
     咲き始めみたいだけど 沢山の花を毎年つけてくれます。

     今 一番さいているのは ニオイバンマツリ


     繝九が繧、繝舌Φ繝槭ヤ繝ェ竭。縲?・包シ趣シ托シ難シ托シ神convert_20120513214407


     繝九が繧、繝舌Φ繝槭ヤ繝ェ縲?・包シ趣シ托シ点convert_20120513214324


     これも 我が家の古株です。
     とても 香りが良いです。

     私 お気に入りのアメリカテマリシモツケ・ルテウス

     繧「繝。繝ェ繧ォ繝・・繝ェ繧キ繝「繝・こ縲?繝ォ繝・え繧ケ縲?・包シ趣シ托シ点convert_20120513215101


     花がしっかり咲いています。 

     長崎と東京では 気候の違いがはっきりしています。
     3週間は 遅れているかな!

     長崎みたいに 湿度が高くないので 花もちもいいかも!


       まだ 開花の物があります。

       季節が 夏に向かってる証拠ですね。

     長崎バラ ピエール゜ロサール 

     ピエール5.13

     こんな飾ると可愛いね!

     なかなか いいじゃん!!    

ベランダの花 マーガレットと長崎ルディス君



    昨日から 気温もさがり 少々寒さを感じました。

    こたつを片づけてしまったので 物足りなく感じました。

    
      結局 歯からの顔の腫れの原因は 治療した歯の中で虫歯が進行
      神経が死んだことと 疲れからの免疫力低下がともない おこったものでした。
      また 歯科医院通いです。
      
      これも なかなか医院に行かなかった私が原因ですが これからは 早く行くことに 
      しましょう。

    ベランダの花がきれいです。


    ビオラとカレンジュラは もう終わりかな?

    繧ォ繝ャ繝ウ繧ク繝・繝ゥ縲?繧ウ繝シ繝偵・繧ッ繝ェ繝シ繝?・包シ趣シ托シ胆convert_20120512215403

    マーガレットは 今 一番きれいかな!

    繝吶Λ繝ウ繝?闃ア・包シ趣シ托シ胆convert_20120512215526


    アップで マーガレット モリンバ

    繝槭・繧ャ繝ャ繝・ヨ縲?繝「繝ェ繝ウ繝舌??縲ゑシ托シ胆convert_20120512220242

    結構 いい色しています。
    このシリーズは 今年はじめて」購入したけど お気に入りになりそう!

    奥に見えるバラは うどん粉病が入っています
    花のつぼみは ついていますが 期待ができません。
    やっと 夏越し 冬越しできたのに~残念です。

    
    長崎庭の花より


    昨年 国際バラ展で購入した アメリカシモツケ
    きれいな黄葉となり 花もつけてくれました。

    繧「繝。繝ェ繧ォ繧キ繝「繝・こ縲?・包シ趣シ廟convert_20120512222139


    今年も バラ展に行きます。
    今日から 一般に公開されています。5・12~5・15 5・17~5.20まで
    西武ドームにて

    今年は どんな花が あるのか楽しみです。

    昨年は 黄葉の柏葉アジサイ 西洋ニンジンボクプルプレア ピンクのアナベル
    など 印象的でした。
    これらは 今年 長崎庭にて 娘に育ててもらっています。
    ちなみに ピンクのアナベルは 先日福岡の平田ナーセリーさんで 娘に
    プレゼントしてもらいました。

    可愛いルディス君

    繝ォ繝・ぅ繧ケ蜷帙??・包シ趣シ廟convert_20120512222420


    この子のしぐさは とくに可愛いです。

    まだ 遊び大好き そのくせ こわがり ローゼス君についてまわります。

    また 早く一緒に遊びたいものです。

    

    

    

    

長崎庭のクレマチス達




    朝から快晴

    最近 お天気の安定しない日が続いています。

    テレビで放送されていた通り 昨日は 午前中は晴れかと思っていたら

    午後から 一転して嵐となりました。

    ”雷”こわいです!!

    安心と分かっていても 苦手です。

    
    長崎では 沢山の写真を撮ってきたつもりでしたが 見たほどに撮影してない
    ものですね!

    丁度 クレマチスの開花中に出会いました。
    昨年 手入れが良かったのでしょうか? クレマチスの生命力が強かったか?


    クレマチス パテンス&ラメギノーサ ベル・オブ・ウォーキング

    繝代ユ繝ウ繧ケ・・Λ繝後ぐ繝弱・繧オ縲?繝吶Ν繝サ繧ェ繝悶・繧ヲ繧ゥ繝シ繧ュ繝ウ繧ー縲?・包シ趣シ廟convert_20120511083723


    これは 昨年 値下げのクレマチス苗を購入してたものかな?
    あまり記憶がない

    バッタベビーが遊びにきてました・

    繧ッ繝ャ繝槭メ繧ケ縲?繝代ユ繝ウ繧ケ繝サ繝サ縺ィ繝舌ャ繧ソ縲?・包シ趣シ廟convert_20120511083904


    そういえば カマキリベビーも誕生してましたね。
    今年も頑張って ショウリョウバッタ退治お願いしますわ!

    クレマチス ”ネモリーザ”

    繧ッ繝ャ繝槭メ繧ケ縲?繝阪Δ繝ェ繝シ繧カ・包シ趣シ廟convert_20120511085320

    これは 今年の苗
    まだ 小さいのに花が咲いています。

    本当は この1年苗は 株を充実させるため 花は咲かせない方がいいそうだけど
    やっぱり 花観たいよね~

    名前札不明のクレマチス

    ・滂シ滂シ溘・繧ッ繝ャ繝槭メ繧ケ縲?・包シ趣シ廟convert_20120511091208

    昨年ほおり出していたものを 娘が救助
    沢山の花をつけていました。
    私タイプのクレマチスです。

    神戸で購入したクレマチスが 今年も元気です。
    もう 4年目かな?

    クレマチス ヘンダーソニー

    繧ッ繝ャ繝槭メ繧ケ縲?繝倥Φ繝?繝シ繧ス繝九・縲?・包シ趣シ廟convert_20120511091332


    インテグリフォリア系の品種。
    木立性クレマチス。
    強選定でも 大丈夫です

    先日アップした クレマチス ガンジークリーム

    クレマチス4.22


    クレマチスは あと フェンスにからめていたものが つぼんでいました。
    
    季節に その季節の花が咲くのは嬉しいものです。
    今のところ 娘が手入れをしてくれて」いるので 安心です。

    最近は もっぱら観るだけ~の人になってる私ですが やはり庭いじり
    楽しいですね。
    
       以上 長崎庭クレマチスでした。

    
    

帰宅の花マーガレットと帰省の花


    楽しい連休も あっという間に終わりました。

    先週末には こちらに戻ったいましたが 休養していました。

    あまりに頑張るぞ期待の気持が大きく 体力がついて行きませんでした。

    長崎帰省2日目から 歯痛に悩まされ 3日目には顔腫れ,肩は50肩

    庭木は 娘と主人にカットしてもらいました。

    よかった! 今回の目的でしたから!!

    病院と鍼灸院に通う連休となりました。年はとりたくないものです!!

    連休を境に 東京も気温があがりました。

    ベランダのお花が 咲いてくれていました。


    ボンザマーガレット ローズピンク

    繝懊Φ繧カ繝槭・繧ャ繝ャ繝・ヨ縲?繝ュ繝シ繧コ繝斐Φ繧ッ・包シ趣シ励??_convert_20120508211437

    マーガレット モリンバ モンローアプリコットローズ

    繝「繝ェ繝ウ繝絶?昴??繝「繝ウ繝ュ繝シ繧「繝励Μ繧ウ繝・ヨ繝ュ繝シ繧コ・包シ趣シ誉convert_20120508211601


    可愛く咲いてくれています。
    

    長崎の花木達も 葉っぱも萌え~ 

    お気に入りコーナーも 素敵に!!

    髟キ蟠主コュ竭?・包シ趣シ廟convert_20120508212911

  
    マーガレット ペチュニア ホスタ ヒューケラ
    このコーナーは 娘写真で」見ていましたが 実際もやはり いい感じでした。

    ゼラニュームとペラルゴニューム

    繝壹Λ繝ォ繧エ繝九Η繝シ繝?縺ィ繧シ繝ゥ繝九Η繝シ繝?・包シ趣シ廟convert_20120508213118


    ゼラニュームもモリモリになっています。

    今年4年目のスーモークツリー

    繧ケ繝「繝シ繧ッ繝・Μ繝シ・包シ趣シ廟convert_20120508214443


    花咲いてくれるかな?
    今年は随分大きくなりました。
    来年は また植えかえかな!

    長崎の 花は娘が世話してくれているので 元気でした。

    今から 暑くなる長崎 お花にも頑張ってもらいましょう。

      また 歯科医院通いとなりました,。