あっという間に 長崎生活あと1日
久々の更新となりました。
家の外壁工事に始まり 主人の転勤 東北地方の地震 心痛むことが沢山おこりました。
毎日のばたばたで 寂しさ 悲しさも感じる間もなく 過ぎて行きました。
引越の荷物も昨日送り出し やっと 一休憩の1日となりました。
ワンコは なにもわからず
なんか 騒がしいと思っているようです。

と 思っているのは 私だけ ワンコは関係なくくつろいでいます。
今回の住まいは ベランダが北向き エアコンの室外機も横向きなので お花は
置けないようです。
取りあえず花鉢は 6鉢荷物に入れ あとは 神戸からの多肉植物を
持っていきます。
室内でのガーデニングとなりそうです???・
クリスマスローズも 今年は沢山花をつけてくれましたが 全て 長崎に
おいて行きます。
悲しいけど 花にとっての環境を考えた結果です。
片隅で咲いていた 素敵なクリスマスローズ
スジスジの入った レッドのダブル?

これも 前年とは 花色が変わっています。
シックで落ち着いた感じの花です。
こんな感じも 変わってる

工事の関係で クリスマスローズも 他の花もお手入れが出来ていません。
とうとう長崎生活も あと1日となりました。
ワンコと 遊び お花を愛でて過ごそうと思います。
家の外壁工事に始まり 主人の転勤 東北地方の地震 心痛むことが沢山おこりました。
毎日のばたばたで 寂しさ 悲しさも感じる間もなく 過ぎて行きました。
引越の荷物も昨日送り出し やっと 一休憩の1日となりました。
ワンコは なにもわからず
なんか 騒がしいと思っているようです。

と 思っているのは 私だけ ワンコは関係なくくつろいでいます。
今回の住まいは ベランダが北向き エアコンの室外機も横向きなので お花は
置けないようです。
取りあえず花鉢は 6鉢荷物に入れ あとは 神戸からの多肉植物を
持っていきます。
室内でのガーデニングとなりそうです???・
クリスマスローズも 今年は沢山花をつけてくれましたが 全て 長崎に
おいて行きます。
悲しいけど 花にとっての環境を考えた結果です。
片隅で咲いていた 素敵なクリスマスローズ
スジスジの入った レッドのダブル?

これも 前年とは 花色が変わっています。
シックで落ち着いた感じの花です。
こんな感じも 変わってる

工事の関係で クリスマスローズも 他の花もお手入れが出来ていません。
とうとう長崎生活も あと1日となりました。
ワンコと 遊び お花を愛でて過ごそうと思います。
スポンサーサイト
クリスマスローズ ハイブリット 今年はピンクネットダブルに!
毎日寒い日が続いています。
家の工事は 急いでもらっているので 順調に進んでいるようです。
外壁をはがしています。
毎日 大工さんと打合せしながら 工事をすすめてもらっています。
我が家付近は 風が強いので 特に寒さを感じるのでないでしょうか?
今日は 三陸沖で 大地震が発生しました。
テレビで ニュースを知り テレビに釘付けとなりました。
関東義兄夫婦も それぞれ 会社に泊まりだとかで 主人も 連絡がとれ
一安心しています。
被災された皆様 早い復興を 思うばかりです。
工事のなか クリスマスローズ 可愛い花を見つけました。
昨年は ピンクダブルだった物が
今年は ネットピンクダブルになっています。

ハイブリットだったようです。
毎年 変わってくれるのかな?
とても きれいです。
今月は 家の塗装工事と 転勤準備が重なってしまいました。
今度は 東京都です。
お花は どれだけ持っていけるかわかりませんが 多肉植物は 8割持って行こうと
思っています。
ベランダが 北側となっているので 花は 少し
クリスマスローズは どう育てるか不安です。
まずは 荷物のコンポを早くして 花手入れをしていこうと思っています。
ミモザの花咲く頃となりました。
今朝まで 霜が降りて 寒かったのですが 日中は お日様様々です。
なんとなく お昼は暖かい部屋となりました。
家の工事も 昨日は 大工さんが入り 洗面所と屋根裏の棟の補強が終わりました。
今日は 足場の”ビケ”さんが入り 足場が組まれました。

植木鉢の撤去も 2日かかりました。
植木鉢も 2割ほど処分 取っていた土も畑などに入れ込みました。
日頃から もっと整理しておけばと後悔・・・反省です。
クリスマスローズも 花が咲いているのが増えていました。
陽気に誘われてさいたのでしょう。
可愛い ピンクのセミダブル

ハイブリット ”メロディ”

今年も沢山の花をつけてくれています。
でも 花が少し小さいかな!
神戸宝塚の 陽春園にて 4年前に購入したもので 誕生日に娘に買ってもらった
ものです。 そういえば 今年は??・もらったかな??
ミモザの木も 臨時の棚に移動しているので あまり目立たないでいます。
そろそろ満開近し
ミモザ アカシア

完全に山の木と同化してる~
もっと近くで 写真撮らなくちゃ!
棚にランダムに花鉢をおいてもらったので ビオラなど手に届かず
花がら摘みが出来ないでいます。
水まきは どうにかホースで出来るのですが ・・・・
あと20日ほど 我慢してね~
。。。。 今日は 綺麗なクリスマスローズが咲いているのをみつけました。
昨年と 違った花となっているようです。
可愛いです!!
思わず 主人に可愛いのが・・・と言ってみましたが ”わからん”
仕方ないですね。
自己満足~
今年は このクリスマスローズの夏越しを何処でしょうかと思案中です。
日陰で 風通りの良い所 ・・
こんな可愛いクリスマスローズ 何年も咲かせるよう 努力しなくちゃね!
| HOME |