fc2ブログ

アブチロン イエローは アブチロン・ジュリアって名前がありました。


       夜中に雨が降ったのか 朝から 外が濡れていました。

       今日は 時々はれ 曇りの天気です

       朝からは 涼しく感じた風も お昼頃には 熱風に変わっています。


           今朝は 4時起きだったので きついですね
    
            仕事に出てる 夫はもっと しんどいでしょうね


       そんな疲れた時には 音楽を聴いて 疲れを癒しましょう


       ボサノバの好きな私のために ・・・・・

                  アストラッド・ジルベルトのベストとベストヒット


       IMG_6218.jpg


      何を唄っているのかわかりませんが このぼそっと・・・


            神戸ベランダ



      いつも アブチロン・イエローと書いてましたが 花タグが見つかりました。



      IMG_6222.jpg

      IMG_6223.jpg


      ★ アブチロン・ジュリア

      科名・・・・・・アオイ科 アブチロン属

      
              非耐寒性低木   10℃以上で


      可愛いです

      長崎はホワイト・キングとオレンジが 今一 元気がないので のちはこれを

      持っていってあげましょう。


      *****      ******        *******    ****
      トウガラシにも紫の花が  実は赤くなります


      IMG_6219.jpg


      ジュズサンゴ  花


      IMG_6225.jpg


      実も随分と出来てきましたが 写真がピンボケでした。

      
      ブーゲンビリアも 花が開いてるのがわかります


      IMG_6226.jpg



      オオバマルバとツルマンネン


      IMG_6227.jpg


      紅葉を期待して 外に出しみました。


          今日は朝から 多肉の植え替えをしてましたが かなり傷んでいます

          水は控えていましたが  本当にカラカラに

      鉢は増やせないので 寄せ植えも考えないと駄目かな

      多肉ちゃん 2個 さよならしました

      危ない子は 挿してみました。


      水加減が 問題ですね

      秋になったら 少し 水をあげましょう


         今日は 早い更新となりました。




       
スポンサーサイト