季節到来 彼岸花
今日も 晴れ
台風の影響でしょうか? 風がすごい!!
ここからは 随分遠いところにある台風 恐るべしですね。
お日様な 日差しが強い上に 風まで お花鉢は 夕方には またまた
カラカラの状態となっていました。
明日からは 待ちに待ったキャンプです。
今回は 長崎県松浦市福島町のある 「福島オートキャンプ場」へ
今日は やっと修理(給水ポンプ故障で水が出なく ポンプ取り替え)がおわり
朝から 引き取りに行ってきました。
市内でないので 高速道路利用しても 1時間かかりました。
午後から ベットのセッティング 荷物の搬入をしました。
今回は 2泊3日なので 荷物を少な目に持っていきます。
今日は 朝早めに花の写真撮ってみました。
発見です。!
黄色の 彼岸花(リコリス?)のつぼみが沢山あがってきてました。

タイマーをかけたように 時期が来ると 花が咲く
なんてすばらしいことでしょう! いつもながら感激してます。
レモンの木の下に 今年は1本 リコリス

私は この色が一番好きです
アイボリーかかったところが いいかな!
レモンも 徐々に大きくなってきました

すでに テニスボールより 少し小さい
あとは あと少し 大きくなって 色づくのを待つのみです。
今 雑草のごとく 沢山咲いてる ヤナギバルイラソウ

学名:Ruellia brittoniana
別名 リュエリラみたいです
種が はじいて いたるところにとんで ドンドン増えます。
写真は 水まき後 しまったです。
今日は 写真が地味になったので きれいな薔薇を!
アンティークタッチ ”ルージュピエールドゥロサール

この薔薇は 定期的に花がさきます
ゴージャス 好きな色です。
明日から キャンプ行ってきます!
きれいな 棚田”土谷棚田(どやたなだ)” 観に行って来ます。
車エビもいいな~
お花公園もあるとかで 楽しみです!
スポンサーサイト
アマリリスも咲いたんだって長崎庭
今日は朝から 晴れて 風が吹いています。
相変わらず 冷たい風です。。
今日は 休みあけの掃除と 洗濯 貯まった雑誌類の整理
終わると ホームセンターまで
元気になったので また張り切っています。
母の日あけで ホームセンターは お花無しというか ・・手入れが行き届いてない・・・
長崎娘も 土曜日はパピヨン犬のオフ会 11人22パピ 子犬5匹 凄い
日曜日は 県立美術館にて 世界の薔薇 切り花で
忙しい休日を過ごしたようです。
長崎庭より
アマリリスが咲いたようです。

★ アマリリス
科名・・・・ヒガンバナ科 ヒペアストラム属
別名・・・・ナイトスターリリー
原産・・・・熱帯アメリカ
花期・・・・5月~6月
品種改良された 作出種らしい
この アマリリスは もちのきの下にあります
何時も 花が咲く直前に もちの木を剪定するので 踏まれて 折れてしまいます。
3本あるのですが 1本は生き残ったみたいです。
においパンマツリも満開になったみたいです

ブルースター 越冬組です

薔薇のニコル

この子は 花咲きいいです
可愛いし
神戸ベランダ
インターナショナルヘラルド”トリビューン”

ミニ薔薇 処分苗

アンジェラ

可愛い 花びらです
どうも 好きな花の形はきまってきますね
変わりばえしない薔薇をそろえたみたいですね
何処をみても 薔薇が咲き誇ってます。
綺麗ですね きっと 手入れも大変でしょうね。
寒い為か お花が元気ないような気がします
がんばれ~
パピベビーと遊ぶローゼス君

君子ラン満開です。今年はそろそろ植え替えないと・・・
今日も快晴
手洗いの 毛布,服,夫のちゃんちゃんこを洗い 乾くまでの間 出掛けることに
明日からは 天気も崩れるということで 晴れているときに
運動不足で 先日 Wiiで体力測定 それだけで 筋肉痛
情けないです
と いうことで 花を口実に お出かけです。 良く歩きますので
今日の散歩場所
明石公園

公園の入り口には フラワーセンターのチューリップが沢山ありました。



好きな感じのみ もうそろそろ終わりかなって感じですが
良く手入れされてました。
どうしたら 開花 100%になるかな・・・
サクラかな


これが終わると ツツジかな

結構歩きました 久々に足が痛かったです
外はいいですね
長崎庭より 君子ランが満開の様子です
もう 5年くらい 株分けしてないので 根詰まりしてると思います


★ 君子らん
科名・・・・・ヒガンバナ科 クンシラン属
: クンシランの株分けは 花の終わった4月頃がよい
連休の 仕事が 増えました。無理~~~
神戸 ベランダ
不明のチューリップ もしかして アンジェリケ?

セントレア・モンタナ

今日の神戸は23℃ 長崎は27℃あったそうです。
もう よしずを出したそうです。
週間予報で 連休は また 気温が上がるそうです
留守の間が きになりだしました。
さあ 御飯作らなくちゃ!!
| HOME |