ハロウィンの季節に 咲くガーデンマム
寒くなりました。
気がつけば 秋です。
花の購入を抑えています
なにかと忙しい 畑作業の頻度が高くなったことと 娘の用事です。
とはいえ 季節の花購入しました。
ガーデンマム(ハロウィンマム) ダークオレンジ

アップで

名前の由来は この時期 ハロウィンの時期に咲くかららしいです・
夏購入のクレオメが 大株になり 花が咲きつづけています

クレオメ セニョリータ カロニーナ ハイブリットクレオメです
タイプ:フウチョウソウ科セイヨウフウチョウソウ属の非耐寒性1年草
耐寒性:5度まで
開花期:春~秋
もうしばらく 咲きそうです。
ダルマギク お友達にもらって もう何年たつかな
頑張って咲いてるよ!

相変わらず こんなです。
フジバカマ 白

宿根 多年草の花が 頑張ってくれています
最近は フジバカマも 斑入り 糸葉のもの ピンクの花など 多種に
なってます。
キンモクセイのかおる庭になっています。
季節の花はいいですね。
スポンサーサイト
久々~ まだ梅雨 フロックス
梅雨は まだ終わっていません
この湿度と気温の上昇で お花も病気がはいってきました。
それと虫です。
そんな中 夏の花も我が庭のも増えてきました。
その前に アジサイ もう終わりですが 残っています。
西洋アジサイのアナベル ピンクと白です

ダンスパーティーのハッピぃ―

これは 今年購入品 福岡 平田ナーセリーさんにて
ピンクの色はよくみますが ブルーも・・
最近 夏の花は フロックスがお気に入りです。
先日から 咲いていますが 今この フロックス ブライトアイズが咲いてます。


ピンク色の可愛い色です。
ハナシノブ科の耐寒性宿草
庭を明るくしてくれる黄色の花
ルドベキア プレリーサン

後ろあるのは カラミンサ
エキナセア

なかなか残せない 何故かわからない?
毎年 懲りずに購入
もう何年咲くかわからない ユーパトリューム

まだ咲き始めです
もしゃもしゃで暑さに強いです
いろいろ忙しく ながいことブログをお休みしました
5月 6月 ことしもアジサイがきれいでした。
畑作業が忙しく 只今 きゅうり なす ピーマン キャベツなど収穫
イモは 6月に植え込みました。
雨で 花作業 畑手入れと遅れています。
また かきま~す! えみちゃんでした
春~
気温もあがってきました。
気温も20°超えると パンジー ビオラが一気に徒長してきました。
今日思い切って廃棄しました。
冬の間 癒してくれました。
オオテマリのステライル コデマリの八重 咲きすすみました。
ステライルは グリーンから 白に

モッコウバラも青い空に

庭

紅葉も

ちょっとジャングル化してます
マーガレット シンプリーコーラル

ボンザマーガレットは 1回目の花が終わりました。
イエローは 今盛り
次の花待ちです
家の前の土手に 鹿がやってきます
最近は 餌が不足してるらしく 下の方まで下りてきてます。

朝 6時過ぎ この日は 5頭でした
最近は 毎日きてるようです
目があっても逃げません。
花の入れ替えと 土を干しています
沢山手入れが必要です。
春の花が 咲いてきました。
天気も良くて 気温も少しあがると 外が気持ちよく感じます。
今日は 最高気温15℃くらいまであがっていました。
ここ数年 長崎の港には クルーズの船が良く入っています。
今日の船は 長崎で造られた「サファイアプリンセス」 きれいな船です。

車窓から 信号待ちのときにパチリです。
週に2・3 隻入港するので よく観ることができます。
お花も 春の花が元気に花開いてきてます
スーパーアリッサム(スノープリンセス)

斑入りの葉っぱに白い花
一株で充分広がります。
アブラナ科
この季節の花で ベロニカ オックスフォードブルー

クリスマスローズ
アシュードネオン 37番

これは 整った容姿です
ネオンらしい!!
リバーシブルダブル 86番

ブルー系とありますが・・・
どうみてもレッド!? 4番

また取り直してあげよう・・・
今日のビオラ
ももかシリーズ

まだ つぼんでるクリスマスローズあり
明日あたり 開いてくれるといいな~
マーガレットはきれいです。
まだまだ寒い日が続いています。
最高気温 14℃ 最低6℃
マーガレット モリンバ ピンクローズ

このマーガレットが 花咲きが一番いいですね。
昨年末より 多くの花つけています
今年もプリムラ シネンシス これはこぼれ種からの苗
大株に育っています

この花を知ったのは 神戸在住時代
私のハートを射止めた花で 毎年購入もいています。
今年は まだ 店舗に出ていないかな?
今年つくった寄せ植え
ブルーデージ― をメインに

クリスマスローズ
パープルダブル 62番

ピンクダブル 50番

アプリコットフラッシュ 39番
これは 早くから咲いていたんだけど・・

本当は咲いた順にアップしたかったけど
取りあえず 写真のあるものからでした。
終わりに 先日 8歳の誕生日をむかえた ルディス君
大きい兄ちゃんと 寝てます。

大きな兄ちゃんローゼス君は しっかり寝ています
ルディス君は ローゼス君といると 安心しきっています。